
2011年07月29日
とうがん

料理教室の子に
職場でばったり会い、
意外と、同じ職場だったんだぁと、
さすが沖縄狭い。
親近感沸いてしまうよね。

この前作った、
○とうがんと、トマトの煮物
○ゴーヤジュース
○みょうがのかきたま
ゴーヤの天ぷらは、先生が作ってくれました。
てんぷらが一番おいしかったよ、せんせーー。
ポークを小麦粉と一緒にからめて揚げて、
ゴーヤの苦さがポークとぴったりでした。
せんせーさすがぁ!!

とうがんは、きゅうりみたいな味かと思ったら、
大根ぽかった。
とうがんに、ごーやにぽーくに、
沖縄って感じでした。

先生はおうちでもゴーやジュースを作るらしー。
オリゴ糖をいっぱいいれましたが、それでも苦いっ。
ゴーやは、新聞紙でくるんで、ビニール袋に入れてから、冷蔵庫にいれると
長持ちするみたい。
1度切ったら、種をくりぬいて、小さく切って、ラップにくるんでおくと
黄色くならないんだって。

短い距離を小走りしたり、
ついつい長話になって時間が押してたり、
かわいいせんせいだなーーと思う。本人は真剣なんだろーけど。
来週はジューシーだって☆

Posted by keico at 09:45│Comments(0)