2011年08月28日

包丁

うふふ

包丁かいましたよーー!!

今おうちに包丁が6本もあるんです!!

すごいでしょ??

使ってるのは1本だけなんだけどね。笑

セラミック包丁
1度買って、落として割れて再購入。
けどやっぱり切れ味悪くなって・・・


セラミックは研ぐこともできないから、切れなくなったら、業者に送って
研いでもらわなきゃいけない。

作ってるのは日本の京セラで、
日本製といって、海外ではよく売れるらしい。

切れないし、新しいのがほしくて、
今日、パレットのおばちゃんに薦められて、買うことにしました。



珍さんが前に貸してくれた、グローバル包丁もおいてあった。
グローバル包丁は日本製。
珍さんはとにかく何でもメイドインジャパンにこだわっていてこれを買ったみたい。

けど私は、同じステンレスの、ヘンケルスの包丁を買いました。
これはイギリス製だったか(もう忘れた。)とにかく、メイドイン外国。

ヘンケルスのほうが、種類が豊富。柄が大きいから持ちやすかった。

切れ味はおばちゃんいわく、グローバルと同じくらいだってサ。パー



学生さん??お弁当もっているの??お金貯めて買うといいわよ。
りうぼうの友の会に入るといいわよ。割引き、きくことがあるから…
っておばちゃんが言うから、、、


確かに高い買い物だけど・・・・
なんだか買いにくくなって、

結局、そこには、シャープナーもなかったし、マックスプラスまで行って買いました。


学生って言われたーーーーつ
学生じゃないのにーーー!!もーすぐ私28ですけど??30手前ですけど??アラサーですけど???
結構お姉さんですけど??



プラス、まな板も買って、ほんとに良く切れます。
まな板まで切れます。包丁買うならおすすめです。切れすぎて楽しいです。



ということで、明日何本か、使ってない包丁とはさようならします。



好きなことにはお金をかけてもいいはず!!
というか、おばちゃんも、包丁は女子の宝と言っていた。
10年は使ってあげよーー!!




さよならする包丁たち、
今までどうもありがとう。





包丁

セロリと厚揚げの煮物です。
セロリは煮てもおいしかったよーー!!
いっつも、砂糖としょうゆと、お酒で煮てしまう…

お皿は国際どおりで買いました。
沖縄っぽくてかわいいのがいっぱいありました。☆☆



Posted by keico at 22:05│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。