てぃーだブログ › ☆☆Keiko’s モコモコBlog☆☆ 

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2011年07月07日

サバ☆



鯖の味噌煮、豚汁です。


サバは、ジャスコではなくサンエーのノルウェーさんのものが、使いやすいらしい。

そこまで限定??笑

さすがガキヤ先生。


トマトや、たまねぎはアミノ酸が多く含まれてるから、
だからイタリア料理はおいしいとか、
お米は今は精米がしっかりされてるから、とぐのではなく、洗うだとか、

とにかく、意外と物知りのガキヤ先生。 ドラえもんみたいな外見なのに、すごいなぁ。失礼?笑

この人は、せんせいって感じじゃないんだよね。
おかーーーーさんみたいなぁ。あしあとピンク


早く私もガッキーみたいにいろんなものをお上手につくれるようになりたいわっ。



豚汁はごま油で炒めて、いい風味でした。


親に言ったら、北海道はお豆腐なんていれないって言ってました。

そーーーーーーーだっけ。??







海中道路!!

久しぶりの海中道路。

たまには、海を見ながら走ってみたいと言った珍さん。
たまにって、
ぜんぜん走ってもいないのにネ。苦笑



やっぱり体を動かすってきもちいいなぁ。

いましたい事はバドミントンですがね。

流れ星もみてきました!!

5分に1回は流れてる気がするーー!!
沖縄にきて、流れ星や、虹に感動してます。
石垣でまたいっぱい虹みれるといいなぁ。よつば



そして、
借りてきたDVD、ほとんど見れずに返却。がーん

うーーん、ゆっくりDVDを眺めれる人は、大人な気がするーーー。





  


Posted by keico at 10:17Comments(0)

2011年07月01日

7月☆☆

いよいよ夏本番!!
ついに7月ですネ☆☆



どっかに行くのが億劫なこの頃でしたが、

思いがけない3連休で、病院の予定もなくなったので、石垣に行くことになりました!!
(そーちゃんと抜け駆け!!)


絶対楽しむーーーー!!!

目標、腹筋が痛くなるほど笑う!!です。



そうと決まれば、久しぶりの旅行で楽しみすぎぃ~~~~
いっぱい買い物するぞーーー。

あとは、うちなーータイムでのんびり、うふふうふふって言いながらお散歩したいなぁ。よつば
スイーツ食べたい。石垣牛食べたい☆


美容室行って、ネイルも行って準備しまぁーーす音符オレンジ






今日はマーボーナスにポークカレーです!!
残りのたまねぎ・しめじを使いたかったのに、すっかり使い忘れちゃいました。

あぁ、いつものうっかりさん。



オムライスも高評価だったので、食べたい人は作ってあげるーー!!
オムライスのシチュー添え。どっちもおいしいコラボ。まずいハズがなーーーい!!


写真はお料理教室のチキンの煮込みと、どら焼きと、あさりの酒蒸しです。


あとは末きちさんとみんなで行った、くるくまカフェハート

ランチは楽しいね!!いつもはしゃいじゃうよ。








今度は、砂辺に行きましょーよーーーー!!トランジットのフレンチトースト☆
やぶさちも行きたーーい。
おいしいケーキバイキングも探したーーい。

あとタヌキままも混じえて、おうちご飯だよね!!
タヌキ大丈夫かな。そろそろ、疲れてしっぽが見えてきてるところなはずーーー。笑





第2バドミントンやりたい期なので、みんなこれからもよろしくネネネ。ラブ









  


Posted by keico at 22:02Comments(0)

2011年06月06日

走る!!

昨日は

10Km走りました。

10Kmは走ろうと思ってても
いつも7Kmくらいで、もーいいかって満足してしまう。

これじゃーいつまでも走りきれないと思って


歩いてもよいから10kmと決めました。

10kmはしるのに、1時間以上かかる。

1km走んのに何分かかってるんダ・・・汗



やっぱ走るのもセンスかなぁ~~


走るなんて誰でもできると思ってたのにね。
そういう次元じゃないか・・・



あしたもお仕事、早く寝ましょーーー!!


ごはん☆

サラダ


鮭のみぞれ煮。
  


Posted by keico at 23:27Comments(0)

2011年06月05日

夏みたい☆晴れ
すでに、カーテンは閉切り、冷房です。


今日はぐるぐるしてた。
薬局→メインプレイス→ウィングシティ→TOMITON→サンエー


トリートメントがどうしても欲しくて
お店まわりすぎたー。

ほしいものはその日にほしいんだよねー。


この後にまわせない、ムダな行動力に、気づいたのは、千葉に
引っ越した、6年前??のことから・・・・。


おかげで今日も疲れたぁぶーん


昨日からロンフルマンをのみいっぱい寝たせいで、朝7時前から床を拭き・・・
洗濯を3回まわし・・・
疲れた。




今日は、ずっと作ろうと思ってたオムライスを作りました!!♡

卵が1ケースあるから、あと4回は練習できるんダ!!ひよこ
久しぶりに卵食べた。笑








おやき









わぁ楽しい!!

明日のお昼に持ってきましょ☆☆




1日から、お料理教室行ってます★
大雨だったので、参加してたのは、6人だけ。
10人以上がお休みでした。笑

やっぱり好き、我喜屋先生!!

私的にツボなのに、なぜみんな笑わない??

そーちゃんが居たら絶対一緒に笑ってるのに!!ベー

今回は、
カレーおこわ・バンバンジーサラダ・スープです!!




カルカフェもまた行きたい♡
ロールケーキ食べたい!!

天ぷらのロールケーキ添えか
ロールケーキの天ぷら添えか・・・

大事よネ、ウフフ。食事



陽が沈んだら
久しぶりに走りにいこーーカナダッシュ
  


Posted by keico at 18:24Comments(0)

2011年05月27日

台風

明日夜から台風直撃。

折角やっとの休みなのに、
おうちから出れないのかなぁ。曇り曇り曇り

いやいや、美容室は近くだから、明日こそトリートメントしにいこーーっと☆


今日はなんか充実。

初の心外に関われたから??
難しいナァ怖いナァ。
やっとこの職場でも、自分らしさが、出せてこれた気がするー。





さぁ。
あんこが余ってることだし
牛乳買ってきてフレンチトーストでもつくろうかな。☆☆

今はお料理がストレス解消になってる!!食事



もう少ししたら、友達の赤ちゃんに会える!!
楽しみぃーーー☆☆
子育ておつかれの新米ママの顔みに行かなきゃ☆☆うふふ♡イチゴ  


Posted by keico at 20:28Comments(2)

2011年05月24日

お休み☆

今日は日中は晴れていた。
今はシトシト雨

久しぶりにカーテンを洗濯し、とりこんで放置。
早くアイロンかけれますよーーに☆



美容室はお休みだったので、北谷までネイルへ☆
剥がれかかってて気になっていたのだ。
今日やってくれたお姉さんは、蝶が得意で
素晴らしい出来上がりにしてくれました。
かわいすぎ~~♡ハート

今回のお姉さんとは、センスが合ったらしい!!
一回2000えんくらいしかしないし、遠いけど
これからも毎回来ちゃいますから!!☆うふふ



勉強会。
ずっと立って聞いてて足疲れた。
1時間も集中力もたない。
ちゃんとメモリ続ける、○○さん。
すごいねぇと横目で感心。笑
折角きたから、学ばなきゃ~~と刺激されました。
それにしても、資料も作って、テルモさんと
やりとりしながら進行する先輩、
1個上とは思えない。立派ねぇ。






23人スタッフが居る中で、10人は内地の人。

この病院は、内地から来る人材があるからこそ、
成り立ってるんだと思う。
他のとこもそうなのかな。



この職場は、業務外のことを話す機会が
ぜんぜんないし、自分も同じ環境で働く人のことを知ろうともしてなかったけど、
やっぱり、お話することで
相手のこともわかるし
人の考えや人とのかかわり方がマネは出来ないけど
自分の学びになる。


やっぱり行って良かったって思える。

大切にしなきゃいけないことを、おろそかにしていた気がする。






今日のお料理
☆鯛の煮付け

いつも野菜を入れすぎてしまい、食堂みたいな雰囲気になっちゃいます。汗


作ってから、居酒屋行ったので
誰にも食べられることなく、冷蔵庫へ。


先に食べなきゃいけないものは色々あるのに、また作ってるし、
何のために作ってるのか、もはや不明。笑




  


Posted by keico at 01:22Comments(0)

2011年05月22日

ケーキ♡

今日はゆったり夜勤でした。
ずっと、パソコンとにらめっこしてました。


とっても天気が良かったので、ウキウキでしたね!!


豊崎につれてってもらいました。音符オレンジ
あの日陰のあるベンチ。サイコー!!涼める!!

震災のチャリティーイベントみたい。
出店や、フリマの収益金が義援金になったみたい。
そんな出店で、ちじみをいただきました。
ちじみもトッポギも、沖縄焼きそばもおいすぃー!!!
これらのお金が、きっと東北へ行くのね。
高めだったのも納得(??)


ここでおいしい思いをしたのも、支援につながったのかしら??


その後、ブルーシールでもデザートを頂き、大満足でした。


トッピングのバナナがいくらかを
計算しながら、10円なのか、70円なのか!いくら値切れるのあか!!今日いちばん笑わせてもらいました。

あーーーほんといい時間だった。

珍さんは、まったくそんな会話も乗らず・・・。

くだらないことが、世の中楽しいと思えることもあるんだよ。笑





<今日のお料理>

☆アボカド・カニカマのサラダ

アボカドは栄養価が高いって。バナナよりも高いんだって。
脂肪を多く含むけど、そのほとんどが、不飽和脂肪酸だから、
悪玉コレステロールを減らし、血液をサラサラにするらしい。
ビタミンも多く含んでるから、美容にはもってこい!!
ただ、1個で200キロカロリーもあるから、食べすぎには注意。

安かったからいっぱい買ったのだ。





☆あんこと醤油の和風ケーキ

パウンドケーキが2回連続で失敗。
ほんとに、なんで??でついにレシピを変えました。
これはお料理教室で習ったもの。


出来上がって、、じょーとー!!!!ハート
すごいよ!!我喜屋先生!!ラブラブラブ

3度目にして大成功!!おいしぃ♡

イマまでのはホットケーキミックス、豆腐っていう
手抜きレシピがよくなかったんだよ!!
なんて、、、やっぱり手技の問題かナ…。笑


うふふ☆

明日は勉強会。美容室。トリートメント☆ 
目指せ~☆ナオちゃんのツヤ髪!!!



  


Posted by keico at 22:28Comments(0)

2011年05月21日

カルカフェ☆

久しぶりの更新。

沖縄もちょくちょく晴れててきもちいいーー☆☆

前から行ってみたかったカルカフェ♡
そーちゃんと行きました。
すごい、うちら好み♡


好きだった宇カフェとは違って、デザートもありゅ!!♡
手作りロールケーキも、パウンドケーキも、おいしかったぁ。
帰ったあとも、食べた長いもや、チーズささみの揚げ物のことを考えてた。

時間あけながらずっと食べ続けたね。

きっと通いつけ間違いなしっ!!!おすまし
いいとこみっけ☆☆



昨日は病院の飲み会。
先生たちって何でこんなにタフなんだろー。
すごいね。関心しちゃうよー。
仕事も、プライベートも、精神的にも体的にもタフじゃなきゃやってけいないことね。

患者のことも、患者家族のことも、自分の家族のことも背負って、偉いと思う。




今日のお料理。
オクラのつくね
ごぼうのつくね

アボカド・チーズのサラダでした。


つくねは意外とごぼうがおすすめ。シャキシャキ~~☆☆
おいしぃーー☆


お料理ができあがって、消費がおいつかず冷蔵庫の食べ物が増えてきます。
食べにきて☆




☆ストラップ☆
作ってって頼まれていた、ストラップ。
たぶん、本人は頼んだことも忘れているはず。
今回のは自信作。
いつも試行錯誤しながら、かわいいの作っているつもりですけど、
今日のは、色をよく考えました。パー
急に送ってあげよーー!!
喜んでもらえますよーーに!!♡♡


  


Posted by keico at 18:34Comments(0)

2011年05月16日

お休み☆

今日は、作ったごはんを、お友達に差し入れしました。
なすと鰹のみぞれ煮です。
なんとなくあっさり食べたかったのです食事

食べてもらえて良かったぁ。ニコニコ
つくり甲斐があるーー。

こういうのって楽しぃ☆☆

また作りマース!!
次は、マーボーナスか、味噌ナスね!!

自分で作るのもいいけど、
また、やっぱりみんなで、ご飯会したいなぁ。あしあとピンクあしあとピンクあしあとピンク

そして仕事の邪魔ではあったかもだけど、楽しかったーー
元気でました!!プチ女子会ですよ☆☆

今日は7キロ走って、
かわいい服も買って、よい1日だった。


いとこが、えいくらななや、長澤まさみのスタイリストのアシスタントに
なれたって!!すごいねぇ。

そういう世界よくわからないけど、自分のやりたいことが、時間をかかってでも
仕事にできたことがすごいと思う。

自分も刺激されます!!
私も誰かに、良い影響を与えられる人になりたいなぁ。


また明日からお仕事頑張るぞー!!!

  


Posted by keico at 00:10Comments(0)

2011年05月13日

日勤☆

今日は久しぶりの日勤でした。


以前、プリセプタ-がとっても落ち着きのある人(おっとり屋の尊敬できる人)で、
その人が夜勤の朝7時のバランスを切り忘れたって話を聞いてて、
私はすっごい笑った。
深夜業務のメインイベントじゃないの!!??
忘れるのーっ??笑みたいな。

で、最近の深夜で、すっかり自分もバランスを切り忘れてしまった。
それも久しぶりの夜勤だったから、つい・・・・。関係ないか。
朝7時、Dr回診で指示を出したり、いろいろ聞いてきたり、忙しい時間。
一回もバランスなんて思い出さず、夜勤が終わった。
・・・。

自分がたまに信じられなくなる。
この仕事ぶり。危険…笑



今日は呼吸療法士のN間さんに、
「絶対勉強してないでしょー
今日は付きっ切りで指導だね♡」
って言われました。
照れる~~!!
という割りに、いつも真っ先にお帰りになりますから。笑

忙しいなかにも、面白いこと見つけたい。あるいは面白いこと誰か言ってほしい。
なんなら、わたしが言うから、笑ってほしぃ。の~まんじゅう





今日も一生懸命働いた。
みんなお疲れさまぁあしあとピンク



毎日おはよーって元気に言えるこの状況、幸せね。なんとなく。




今日は、パウンドケーキ、リベンジ☆☆あしあとピンク

打倒!!!ぶーんパウンドケーキパンチ!パンチ!


前のベリーは乾燥してなかったから失敗右と思い、
今回は黒豆をいれてみました。

黒豆って全部甘くして売ってるのと思ったら、そうでもないのね。
結局甘さを出すのにジャムを追加しました。

出来は、
うーん。パウンドケーキと思わなければおいしい。笑
まだまだですね。グー


夜ご飯はさんま~~
外食はおにくが多いので・・・・
おうちでは魚を食べるよう心がけたいのです☆☆☆





追加
腎移植

この病院ではいままで、生体腎移植(家族間)が行われてきたけど、
これからは、献腎移植(脳死下、心停止下)が行われる。

まだまだドナーが少ないために、生体腎移植が多いらしい。
献腎移植だと、希望してからも、臓器の順番を待つまで、平均して15年もかかるらしい。
だから、みんな待てずに生体腎移植を希望する。
透析患者の15年生存率は、30%。DM患者では10%にもなるらしぃ。


日本人のうち、ほんとは半分くらいの人が、臓器提供していいよって考えの人がいるんだけど、
生きてるうちから、意思表示がしっかり行われてないために、ドナーの数も減ってしまう。
アメリカではドナーの平均が24歳、日本では50台。
アメリカでは脳死・心停止→臓器提供っていう意識が進んでるのかなぁ。


生体腎移植
ドナーとなる人の、健康な臓器。片方の腎臓がなくなるっていうこと。
臓器を受ける側にとってはずっと待っていたこと。生きていくための希望であること。


こういう背景、先生や、主任がナーバスになるわけ。
意思表示大事。


  


Posted by keico at 23:14Comments(0)

2011年05月12日

おめでとう!!

まきがたぬきを産みましたあしあとピンク
早く会いたいよーーー
リアルたぬきニコラブ

お疲れさまぁ。
ゆっくり休んで早く回復しますように☆☆




台風は過ぎました。
梅雨です。
しとしと雨ですね。曇り曇り曇り

今日は安田ゆうこ料理教室聞いてきました。

おく○さんらしき人を教室でみたけど、きっと見間違いよね。笑



うーーーーん、3回/月で13000円だって。
それは、高いわよね~~~。
やっぱりウェルかしら。

ほんといつも決めきれず、優柔不断だと思う。

やってみるといいよ。自分で働いてるし、やりたいことやったほうがいいと思う。
たしかにーーー
そうよねぇ!!


今日は鶏肉を煮ました。
絶対多いと思ってもペロッと食べちゃうものよねーー。
これだから、料理を作ると太ると思ってたんダ。の~まんじゅう


して、ストラップ作成。
いつも派手になってしまうーー。ピカピカ
喜んでもらえますように☆☆  


Posted by keico at 23:28Comments(0)

2011年05月11日

瀬長バーベQ

今年初のバーベQ!!おにぎりおにぎり

海を感じなかったね。何か干上がってたね。笑

こんなに簡単にできちゃうなんて・・すごい!!

準備は全部お任せでしたが…。
手際の良さと、準備のいいことに、しきりに関心でした☆ニコニコ


私このあと、頭ぎらぎらで、しかも食べすぎで
おなかも気持ち悪いし、夜勤で早く帰ったのに全然眠れませんでした汗

おいしかったし、楽しかった♡
お誘いありがとーーーっハート
またやろーーーネ♡


写真はピクルス。漬けてから時間が経ってまして、出来たっぽい。
ピクルスって作れるらしい。
食べごろは翌日~1週間!!
お酢の使った食べ物が気になるところです。



あと、
まきのタヌキが無事出産できますように☆☆
もう産まれたかなぁ。
まきの子供に会えるのが楽しみぃーーーニコラブ


  


Posted by keico at 23:07Comments(0)

2011年05月07日

彩り


肉団子の甘酢煮とベリーのパウンドケーキ☆


お菓子って難しい。
大体で作ってしまう私にはお菓子作りは向いてないのかもー。
ごはんのおかずは、塩を足したり、砂糖を追加したり、後で醤油をかけたり、修正ができる。
でもお菓子はそれが難しい。勝負は1回か。

ケーキをどうやって失敗するんだって言われた。がーん

するんだよ。難しいんだよぉ。オーブンの加減が。容器に対しての分量が・・パンチ!

そのままホットケーキにした方が簡単だったかも!!効率的!!電球
次は、そのままフライパンで焼いてしまおう!!ピカピカピカピカ

料理は、まずは良いレシピを探すことから始まると思うパー

肉団子のほうは写真はいまいちだけど、上手にできた方なのだ。


今日はなんだか、朝から長い1日だった。
何でも待ってる時って、ほんとに長く感じるものね。
おかげで料理がはかどったわ。笑


最近ずっとリピートの曲

♪黒僕のした単純作業が この世界を回り回って
まだ出会ったこともない人の 笑い声をつくってゆく
そんな些細な生き甲斐が 日常に彩りを加える
モノクロの僕の毎日に 少ないけど 赤黄色緑



きれいなうたね
イマなんとなくぴったりなんですあしあとピンクあしあとピンク


  


Posted by keico at 22:13Comments(1)

2011年05月06日

晴れ☆☆

久しぶりの晴れじゃな~~い!!
天気がいいとやっぱりいいねぇ音符オレンジ
うれしい。
1日得した気分晴れ晴れ晴れ

昨日は、昼くらいから晴れてきて、ハーリーも楽しかったんだろーなぁ。
レンジは1時間くらいのライブだったって☆
いいなぁ。私はまたの機会で!一緒にさわぐ~~音符オレンジ
ディアマンテスも要チェックだね!!
勝利の歌だっけ??上がるねぇ!!ノリノリよねぇ!!音符オレンジ音符オレンジ

今日は朝から勉強会でした。こっちはついでだったんだけども。笑


晴れてるから洗濯せんたく~~~~おすまし
早く乾きますようにぃ。ふたば

そして今日のお料理☆
鮭ハラス丼食事
ハラスは油が多いから、難しぃ。汗
合わせるのは、さっぱりがいいですねぇ。

お菓子は珍さんおすすめです!!
ポテトチップスは、サワークリームオニオンが、ブームです。
おいしぃー!!一気になくなってしまったがーん


これから、ちょっとお昼ねしまーす。それから、お仕事です。
今日も、がんばろーー☆☆パーパー  


Posted by keico at 12:49Comments(0)

2011年05月05日

おうちでごはん☆

今日は肉じゃが☆

じゃがいもと、長いもが同じお値段でしたので、
長いもで作ってみました。

やっぱり甘めの味になってしまうのは、親の影響なんだろーなぁ。


薄味にできた時は、大人、おっとな~音符オレンジって
思う。


明日か、明後日は鮭でごはんかな☆☆あしあとピンクあしあとピンク

今日は、ハーリーお祭り最終日。
雨が降ってもオレンジレンジは、見れるといいねぇ♪黒♪黒♪黒
  


Posted by keico at 14:01Comments(0)

2011年05月05日

夜勤

G・Wなんて、準夜続きの、ウッチーです。曇り曇り

今日3準夜の1日目。


1人しか対応してないのに、忙しい。

そういうもんかぁ。

夜勤て大変ね。みんな寝てる時間に、働いてる。
でもなくてはならない存在。

看護婦さんも、先生も、薬剤師さんも、技師さんも
病院だけじゃないよね、お疲れさまぁ。

今日もみんな、一生懸命働いた。良い日だった。

明日もきっと頑張れるねー。
明日のために、ゆっくり寝ましょーーー
すやすやすや☆☆


なんとなく。よつばよつばよつば  


Posted by keico at 10:28Comments(0)

2011年05月04日

サラダ☆

今日はサラダですあしあとピンクあしあとピンク

ごぼうを消費したかったので、ごぼうサラダです。
ごぼうは細く切ってもゆでるのに時間がかかるのねっ!!おすまし

また作りすぎた!!と思ったけど、サラダだから、パクパク食べれそう食事


これからお仕事ですので、お弁当にもってきまぁす。


昨日からほんとは那覇祭り。
天気はどんよりだけど、ほんとは行きたかったなぁ。よつば

  


Posted by keico at 12:53Comments(0)

2011年05月03日

ウッチーとちんさん☆

今日は朝から順にお客さんがいっぱい来てました。
というか呼びました☆☆


食べにきてくれてありがとーーーーっ☆☆
おかげで充実してました♡♡
つくりがいがあるし、良かったナァって思える。
これからもどしどし作るぞ!!
私の飽き性がくるまでは…苦笑


今日はドライカレーです。
セロリを消費したくて作りました。


とっても、久しぶりのリロとはいつもどーーりだらだらで
お話して、のんびりぃ、、、
ゆったりした時間を過ごしました☆☆
札幌は今も、夜1度って聞いて、さすが北海道と思ったぁ。
やっぱ沖縄はあったかいねぇ。
完全に梅雨いりしてますが・・・。
ムシムシで洗濯物も乾かないよ~~っタラ~


夜からは、珍さんとオーブンレンジを見に行きました。
買いたい!!!とウキウキしたけど、
ところがおうちに帰ると、意外にもおうちのレンジでも
ケーキが焼けることを珍さんが発見してくれました。
設定250℃までいけるじゃないっ!!!やるじゃないの!!ニコニコ

でもいつか、ちゃんと続けていれたらいいもの欲しいナァ。

今度はあの、あんこパンケーキを焼いてみよう☆☆




そして、髪を切ろうか、ここ半年ずーーーーーーーっと迷ってます。
誰か背中おして。
いや押されても迷っっちゃうなぁ。
私はうっちーになりたい。
珍さんにも、
今日からうっちーと呼ばすノダ。
かわいいなぁ、うっちー。ラブ
  


Posted by keico at 23:03Comments(0)

2011年05月02日

お料理☆

“なんか楽しいことやりなよ~”

そんなにつまんなさそうにみえるかなぁ??


昔はなんでもしてみたかったけど、
今はおうちでゆっくりするのも好きなんだけどなぁ。


お料理教室にはなかなか行けなくて、せっかくの休みだし
前習ったのをおうちで作ってみました!!

気をつけたいことは“丁寧に!!”です。

ついつい適当に作っちゃうので…


さばのトマト煮です。
味付けする前から、しょっぱい!!汗
失敗??がーん
と思ったけど習った通りお砂糖で調整し
今回はおいしくできましたニコニコ
しょっぱい原因は、多分ビネガーたったのね。


前の生パスタがちょっとトラウマになってるので…



おうちで作るのは、全部自分でできるし、作ってやった!!みたいな達成感がすごくあるけど、
お料理教室はやっぱり学びになるしみんなでワイワイ作れるのが楽しいなぁ。

また行きたいなぁ。
  


Posted by keico at 19:52Comments(0)

2011年04月29日

おやすみ☆

イチゴソイクリームフラペチーノ
だったかなぁ。

いちごのすっぱさがおいしひ☆

ぜひぜひお試しぃ。

ショートで500円て、よくよく考えたら、高級だ。
高級フラペチーの


ちなみに最近好きだった、サクララテは終了してましたうわーんグスン。。


スタバに行って、借りたまま眠っていた本を開きました。

人の集中力は30分が限界。
ぜんぜん頭に入らないし、理解力もないから、30分くらい同じところを
ぐるぐるしてた。
うーーん、あたまよくなりたいなぁ~
同じことやるにしても時間がかかるのよねぇ。ムフフフ。


夜は新都心に走りに行きました。
微笑んだおばちゃんがふたり、“こんばんわー”


“からだの痛いところはありますか??”


“手を使わずにイマから痛みをとってみせます。”


なんだろー 嘘だぁ。中国人かぁ??騙す気かい?
似た話で、肩こりをとってもらったって、職場でも聞いたことあったので、
私も肩こり感じてたから、肩こりって答えてみた。


なんか気功っぽいことをやって見せる。

なんだろーこのおばちゃん達。うそでしょーー?笑


どこから来たの?なんて聞かれながら、30秒くらいして、“どうですか??”って・・・



いや、変わるはずない…。苦笑

「・・・よくわかんないですね。笑」


おばちゃんたちは、ありがとうって笑いながら去っていった。


やっぱり、肩こりとれるはずないよね・・・。




なんか、不思議だナァ。
いつもなら、絶対こんなおばちゃんたち逃げてたのに。

おばちゃんたちが笑顔だったから、つい…。


いいお顔してると、話しやすくなるんだね、

そーーいうものなんだねぇ。ありがとーー変なおばちゃんよつばよつばよつば



スピッツのコンサートどーにかしていけますように☆音符オレンジ
  


Posted by keico at 23:36Comments(0)